ブリーチを使ったファッションカラーも人気ですが、実際のサロンワークではブリーチよりも白髪染めをされるお客様の方が多いです。「白髪染め=暗いヘアカラー」のような時代は、もう終わったと思います。
今回は、これから需要が上がっていくだろう白髪染めについてまとめてみました。ヘアマニキュアと白髪染めの違いについてもシェアしていくので参考にしてくださいね。


ヘアマニキュアと白髪染めの違い

ヘアマニキュアと白髪染めの違いをご存じですか? この2つを使い分けることで髪のダメージを抑えたり鮮やかな色を入れたりと白髪染めの幅がぐっと広がります。
2つの特徴を説明しますので参考にしてくだい。

ヘアマニキュアの特徴

ヘアマニキュアの特徴は、このような感じです。

  • 髪へのダメージがほとんど無い
  • 髪を明るくする力を持っていない

ヘアマニキュアには髪を明るくするためのアルカリ成分が含まれていないので、キューティクルを開く力はありません。さらに黒髪にヘアマニキュアを塗って発色をしても、色はほとんど見えないです。

ヘアマニキュアの発色が悪いというわけではなく、黒髪に染めると色が見えづらいだけで発色自体はしっかりとしています。例えるなら、黒い画用紙に赤ペンで文字を書いても色が見えないのと同じ、と想像してもらえばいいかもしれません。

ただ、ヘアマニキュアは髪を明るくする力が無い代わりに髪を傷めず染めることが可能です。

ヘアマニキュアは「酸性カラー」とも呼ばれていて、白髪染めのようなアルカリカラーと比べてダメージがほとんどありません。
アルカリの強さを表すPH(ペーハー)が白髪染めで使うアルカリカラーだと10前後なのに対し、ヘアマニキュアだと2~4くらいとかなり低いです。

酸性を好む髪にとっては、ダメージレスで染められるありがたいカラー剤と言えます。

白髪染めが髪の内部から発色するのに対し、ヘアマニキュアは髪の表面に付着して染まります。染まり方で言えば、内部から発色する白髪染めは洋服の色などで使われる「染色」。表面に付着して染まるヘアマニキュアは、ポストやベンチに塗ってある「ペンキ」のような関係です。

白髪染めの特徴

白髪染めの特徴は、このような感じです。

  • 髪を少し明るくする力がある
  • 色持ちが良い
  • ヘアマニキュアより色の幅が広い

白髪染めはヘアマニキュアと違い、アルカリの成分があるのでキューティクルを開いて髪を明るくすることが可能です。その代わりに、PHが10くらいあり酸性カラーであるヘアマニキュアに比べると髪へのダメージが多少あります。

白髪染めで使うアルカリカラーは染料も濃く、色もしっかりと入ってくれるので色落ちもしづらく黒染めとして使われる場合もあるくらいです。
色の種類もヘアマニキュアより豊富で、色選びの自由度は白髪染めのほうが高いです。ただ、白髪をしっかりと染められるように全ての色が濃く、ブラウンベースで発色します。アッシュ系やマット系を使ったとしても、ブラウンベース寄りのアッシュ系やマット系に染まる場合が多いです。
白髪染めは、ヘアマニキュアと比較して発色するときの色鮮やかさに少し欠けるのが難点です。

白髪染めとヘアマニキュア
どちらがお好みですか?

この記事を書いた人

grow HAIR DESGIN