カラーで傷まないようにできるのか?美容師が【解説】

傷まないカラーはあるのか?
『傷まないカラーはありません』… こう言ってしまうとどうしようもなく感じると思うのですが、必要以上に傷ませないようにすることは可能です。

では、なぜカラーをすると傷むのか?
それは、カラーには【アルカリカラー】と【酸性カラー】があります。

酸性カラーは1剤(酸化染料)色素だけでアルカリ剤が入っていません。
なので、頭皮は弱酸性・酸性カラーも弱酸性なので髪のダメージを気にしなくていいのです。

それを聞くと、『酸性カラーでいいじゃない』と思う方もいると思うのですが、酸性カラーにもデメリットがあるのです。
それは、アルカリ剤が入ってないので発色(色のでかた)がよくないのです。だから、美容室に行くとカラー(アルカリカラー)をすることが多いのです。

アルカリカラーとは、1剤・2剤があって、1剤はジアミンという酸化染料、2剤は過酸化水素水です。
カラーで傷む原因となるのが、このアルカリ・ジアミンと過酸化水素水です。

傷まないカラーというのは基本的にないのですが、傷みを最小限にすることはできます。それは過酸化水素水(カラーの2剤)の濃度を下げることです。

日本の薬事法は過酸化水素水は6%が最大の強さになります。その濃度をコントロールして髪を染めていきます。濃度が高いほど髪のダメージも強くなります。濃度が低いと明るくする力が弱くなります。

なので、髪質をしっかりと理解し、2剤の濃度をコントロールして髪を綺麗に染めることが重要になります。
美髪を保つために、ホームカラーではなくしっかりと髪質を理解してくれる美容室でカラーをすることが美髪を保つ秘訣です。

美髪・綺麗な髪になりたい方は、ぜひ grow 美容室にお越しください。

この記事を書いた人

grow HAIR DESGIN